アマゾン詐欺まとめ
どうも、岩崎です。
4月から急激に増えたアマゾン詐欺について
RTLに報告が上がった情報をまとめてみました。
対策方法から言うと必ず『2段階認証』に変更しましょう。
では詐欺の共通点を上げていきます。
・ランキング高い商品が大量出品されている
・異常な最安値での出品
・自己発送
・海外発送
・新規出品者または評価はあるが評価自体が古い
上記に当てはまる商品については絶対に購入しないこと。
まとめると
異常に安く出品間違いと思い購入しないこと、
海外からの発送は絶対に信用しないこと、
安い国内出品者でも自己発送の場合は購入はしないこと。
■詐欺内容
・名前や住所等を調べてもその場所に存在する。
その場合でももちろん発送はされません。
・偽装のため出品者に連絡しても話が通じない。
・マーケットプレイス保証を申請すれば返金はできる。
・海外出品、海外発送、発送に時間がかかると記載がある。
・実際購入してみた結果、発送後の追跡番号が適当で追跡不可
・出品者にアマゾンから入金があるとアカウント削除後連絡が取れなくなります。
・商品が届かない場合はマーケットプレイス保証を申請することでお金は戻って来ます。
・購入後に出品者から在庫切れ、商品がないなどでキャンセルする連絡がくる。
・偽装メールを使い返金される旨の連絡がくる、しかし返金はされない。
アマゾンからのメールと勘違いするためマーケットプレイス保証期限に注意。
・国内の出品者の場合でもデタラメの情報の可能性がある。
■アカウントのっとりについて
なぜアカウントが乗っ取られるのか?
購入することによって名前や住所はもちろん電話番号、
クレジットカードなどもハッキングされるため。
悪用方法と言うのは
上記に記載した国内出品者で連絡しても話が通じないと記載しましたよね?
そのアカウントの出品者情報に購入者情報が利用されます。
そして出品者として販売していることになるので
クレームは全てあなたに来るようになります。
今現状このような感じになっているので詐欺アカウントと思われる商品や
誰が考えてもおかしい商品は絶対に購入しないことです。
また詳しい情報が入り次第更新していこうと思います。